院内紹介
設備紹介
-
デジタル歯科用CT
従来のレントゲンと比べて被ばく量が1/10ほどに抑えられるため、身体への負担が少なく済むことが特徴です。
視診では見えない、隠れたむし歯や、歯の根の状態も鮮明に映し出します。 -
クラスB滅菌器
クラスB滅菌器 日本ではまだ数パーセントしか普及していない、「クラスB」の世界的に高水準な滅菌器を導入しています。真空と蒸気注入を繰り返すことで、複雑な器具でも高温の水蒸気をすみずみにまで行き渡らせて、ウイルスや細菌などすべての菌を完全に死滅させられることが大きな特徴です。
-
口腔外バキューム
診療室の空気中には、治療で発生する歯の粉、金属片、唾液、血液など目に見えない細かな粉塵が飛び散ります。 口腔外バキュームはこうした粉塵を瞬時に吸い込むことで、治療環境を清潔に保つだけでなく、院内感染のリスクを減らしています。
-
電動麻酔器
麻酔針は細ければ細いほど痛みを感じにくくなります。当院では、歯科用麻酔針の中で世界一細いといわれる、髪の毛ほどの超極細の麻酔針を使用しています。
-
口腔内カメラ
患者さんに、歯やお口の中の状態をリアルタイムでくわしく伝えられるよう、口腔内カメラを導入しています。ミラーでは見えづらい奥の暗い箇所までしっかり映し出せるため、モニターで見ながら気になる部分をご確認いただけます。
-
AED
整脈による心停止の際に、心臓に電気ショックを与えて正常なリズムに戻すための医療機器です。一般の人でも簡単に扱えるように設計されています。
-
説明ツール
(デンタルフラッシュ)治療の流れや治療の種類を3Dアニメーションや図形を使って、視覚的にわかりやすく説明できます。
-
おむつ交換台
小さなお子さんをお連れの方のために、おむつ交換台を設置しております。おむつ替えのタイミングを気にせず、いつでもご来院いただけます。
-
ホルマリンガス殺菌器
一般細菌のほか耐性の強い芽胞やHIV、B型肝炎、C型肝炎ウィルスにも有効なホルマリンガスで微生物を死滅させます。
-
脱塩水生成器
クラスB滅菌器には水道水ではなく、より清潔なミネラルや細菌を除去・除菌した精製水を用いています。
-
歯科用ハンドピースメインテナンス装置
ハンドピース(歯を削る器具)の内部の隅々まで、しっかりと油注・洗浄します。
-
殺菌灯スリッパ棚
殺菌灯による照射で除菌されるため、いつでも清潔なスリッパです。
-
オゾン空気清浄機
すべての菌やウィルスに対して有効に反応するオゾンエアーを利用し、院内感染リスクの軽減につとめています。
-
オゾン発生器
紫外線とオゾンを同時に発生させて、空気の除菌と消臭を行っています。