当院で行っている診療
むし歯

食べ物や飲み物がしみる
歯が黒ずんでいる
初期のむし歯は経過観察で済むことがありますが、進行してしまうと治療が必要になります。治療期間や治療費を抑えるためにも、できるだけ早めに治療を始めましょう。歯は削る量や回数が多くなるほどもろくなるため、再発させないためにも、むし歯の原因を突き止めて改善するアプローチを行います。
歯周病

歯ぐきから血や膿が出る
歯ぐきが腫れている
歯がグラグラする
歯周病は、歯ぐきや歯を支える骨が炎症を起こす病気で、進行すると顎の骨が溶かされて歯が抜け落ちます。治療には定期検診・クリーニング、毎日のていねいな歯磨きが欠かせません。誤嚥性肺炎や糖尿病などの要因にもなりますので、気になる症状がありましたらお早めにご相談ください。
入れ歯(義歯)

入れ歯を作りたい
入れ歯を調整したい
歯を失ったままにしていると、他の歯がカバーしようとして動いてしまうため、かみ合わせのバランスが悪くなります。当院では患者さんのご希望をきちんとうかがい、お口にぴったり合う義歯を製作いたします。他院で製作した義歯の調整も承っていますので、お気軽にご相談ください。
小児歯科

子どものむし歯が気になる
学校の検診でむし歯が見つかった
子どもの歯は大人の歯よりも弱く、むし歯になると早く進行してしまいます。乳歯のむし歯を放っておくと、永久歯もむし歯になったり、まっすぐ生えてこなかったりと、将来的にも悪影響を及ぼすリスクが高まります。
当院の診療室には、お子さまと保護者の方が一緒にお入りいただけ、治療をそばで見守れます。治療計画は保護者の方にもしっかりご説明し、同意をいただいたうえで進めますのでご安心ください。また、嫌がる場合には無理に治療はせず、お子さまのペースにあわせた方法で行います。
※応急処置を希望される場合や、歯科医師が必要と判断した場合は速やかに処置をおこないます。
予防・クリーニング

大切な歯を守りたい
むし歯を再発させたくない
フッ素を塗布することでむし歯予防の効果を高めることができます。現在ではご自宅用の歯磨きペーストにもフッ素が含まれるようになりましたが、歯科医院で行うフッ素塗布はそれよりも高濃度のものです。歯科医師が年齢に合わせて適切なフッ素の濃度を選択し予防を行います。フッ素の効果持続期間は約3ヵ月です。最も簡単で効果が期待できる予防法といえます。大人の方にもできる予防法なため、ぜひお子さまと一緒に受けてみてください。
歯科口腔外科

顎がガクガクする
親知らずが痛む
口の中にできもの、白いものがある
口の中をケガした
歯科口腔外科では、歯や歯ぐきだけでなく、顎・舌・口腔粘膜などお口にまつわるさまざまな症状を診療しています。「口の中に違和感がある」「親知らずが気になる」「顎が開かない」「口の中にできものがある」「口をケガした」など、まずはご相談ください。
インプラント

機能も見た目も優れた義歯にしたい
自分の歯のような噛み心地がほしい
インプラントは、歯を失った部分の顎の骨に人工の歯根を埋め込み、人工の歯を装着する義歯です。自分の歯のように食事や会話を楽しめ、入れ歯が合わないという方にもおすすめです。メンテナンスをきちんと行えば半永久的に使用可能ですので、ご興味のある方はご相談ください。
※自費治療です
審美治療

金属の詰め物、被せ物を白くしたい
詰め物、被せ物の金属アレルギーが気になる
美しい口元は表情を明るくし、笑顔にさらなる自信を持たせてくれます。当院では見た目の美しさだけでなく、「噛む」「話す」などの機能面も重視し、ナチュラルで健康的な口元をめざす治療を行っています。歯の隙間が気になる、金属の詰め物を天然歯に近い素材にしたいなど、さまざまなご相談に応じます。
※自費治療です
ホワイトニング

忙しい方も手軽にできるホワイトニング
おうちで“ながら”ホワイトニング
お顔の印象は口元の美しさによって大きく左右されることから、近年、ホワイトニングの需要が高まっています。 当院では、ご自宅で行っていただく「ホームホワイトニング」に対応しています。当院で治療用のマウスピースを製作し、低濃度の薬剤を入れ、ご自身で装着していただきます。お好きな時間に、テレビを見たり本を読んだりしながら、リラックスしてホワイトニングを行っていただけます。
*ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
*一時的に知覚過敏が起こることがあります。
※自費治療です